ビーズアクセサリーへようこそ!
ビーズアクセサリー大好きな管理人がお届けする「ビーズアクセサリー」へようこそ!
ビーズアクセサリーを作り始めて、今までピアスやネックレス、ジュエリービーズなど、いろいろなアクセサリーを作ってきました。
デザインを考えたり、色や素材で選んでみたり、ビーズの制作はいろんな楽しみ方がありますね。
また、スワロフスキーやトルコビーズも美しいです。。
当サイトでは、管理人がセレクトしたビーズに関する情報や書籍、DVDなどをご紹介しています。
初心者の方や、ビーズの基礎を学びたい方のために役立つ本なども紹介します。
どうぞゆっくりご覧下さい!
ビーズの基礎
ビーズステッチアクセサリーネッティング―誰でもやさしく楽しめる (レッスンシリーズ Beads Stitch基礎シリーズ 4)

レッスンシリーズBeads Stitch基礎シリーズ4
私の妻がビーズ小物の作成する趣味があり友人からこの本の存在を知り今回購入しました。「ビーズステッチアクセサリー基礎のキソ―誰でもやさしく楽しめる」の本との併用で誰でも簡単に作品を作れる本だと思います。
ワイヤービーズ
ワイヤー&ビーズ―かんたん手づくり48

ウエディングにはいいかも。
雑貨物が多いのですが、期待していたワイヤーとビーズを使ったものでは、数が少ないです。
ビーズを使う数が少ないのと、ビーズものは少ないのと両方です。
ワイヤーだけで作られているものが多いです。
ただ、ワイヤーの扱い方はカラーですし、かなりわかりやすく載っていたと思います。
複雑なものなどのアイテムには丁寧に書いてあったと思います。
ビーズを使ったものは、アクセサリー(昆虫)やウエディング用?かどうかわかりませんが、ハートのカゴなどです。クラウンもありましたが、あまりビーズが使われていないところがさびしさを感じました。
一本で作る、アルファベットのクリップは面白いと思いました。
が、私の思っていたものとはちょっと違いました・・・。
ビーズを使う数が少ないのと、ビーズものは少ないのと両方です。
ワイヤーだけで作られているものが多いです。
ただ、ワイヤーの扱い方はカラーですし、かなりわかりやすく載っていたと思います。
複雑なものなどのアイテムには丁寧に書いてあったと思います。
ビーズを使ったものは、アクセサリー(昆虫)やウエディング用?かどうかわかりませんが、ハートのカゴなどです。クラウンもありましたが、あまりビーズが使われていないところがさびしさを感じました。
一本で作る、アルファベットのクリップは面白いと思いました。
が、私の思っていたものとはちょっと違いました・・・。
ニッテイング ビーズ編み
ビーズで彩るレース編み―ドイリーとジャグカバー

夢を持って
私は初心者なので、この本の作品をすぐに理解して編むことは難しいと思います。
ただ、デザイン(モチーフ)が大変可愛く、いつかこんな物が作れたらと思うのです。
読んでは、素敵だな〜と思う日々です(^^)
知人の家でこの本を見せてもらい、とても素敵だったので自分のために購入しました。
まだまだ実践に使えなくても、インテリア本の感覚で購入してもいいと思います。
ただ、デザイン(モチーフ)が大変可愛く、いつかこんな物が作れたらと思うのです。
読んでは、素敵だな〜と思う日々です(^^)
知人の家でこの本を見せてもらい、とても素敵だったので自分のために購入しました。
まだまだ実践に使えなくても、インテリア本の感覚で購入してもいいと思います。
ビーズの縁飾り
ビーズの縁飾り〈Vol.2〉

オヤについて紹介してくれています
トルコの「オヤ」という刺繍についてはまったく分からなかった。
他の書籍、雑誌にもあまり紹介されていないと思う。
「オヤ」は糸でビーズを縫い付けていくのだが、
モチーフが具体的(自然の物産)で素朴な感じがする。
より工芸品に近い感じ。
ただ実際の制作は意外に本格的で時間がかかりそう。
このような書籍でちゃんと学ぶ必要がありそうです。
写真はきれいで満足しました。
他の書籍、雑誌にもあまり紹介されていないと思う。
「オヤ」は糸でビーズを縫い付けていくのだが、
モチーフが具体的(自然の物産)で素朴な感じがする。
より工芸品に近い感じ。
ただ実際の制作は意外に本格的で時間がかかりそう。
このような書籍でちゃんと学ぶ必要がありそうです。
写真はきれいで満足しました。
ビーズタッチング
タッチングレースとビーズタッチング(1)

少し古い感じがするかも
基本的な編み方が前半にあります。リング編みとチェーン編み(この本ではチェーンの事をブレードと呼んでいます)。
作品数は約40種類。えりやハンカチの縁、大小のモチーフ、小物入れ、
テーブルクロス、ドイリー、コースター等。
モノクロの写真なので、色の感じは分かりにくいです。
デザインとしては最近の本では無いので、他の書籍で見たような感じがするかもしれません。
確かに全体的に作品のデザインも古い感じがします。
タティング中・上級者には物足りない本で高く感じると思います。
初心者には2冊目くらいの本としてならお薦めです。
作品数は約40種類。えりやハンカチの縁、大小のモチーフ、小物入れ、
テーブルクロス、ドイリー、コースター等。
モノクロの写真なので、色の感じは分かりにくいです。
デザインとしては最近の本では無いので、他の書籍で見たような感じがするかもしれません。
確かに全体的に作品のデザインも古い感じがします。
タティング中・上級者には物足りない本で高く感じると思います。
初心者には2冊目くらいの本としてならお薦めです。
ビーズモチーフ
プチ・ファンタジービーズモチーフ

可愛いです
ドレスうさぎやディズニーキャラが数点とおしげもなく
レシピを大公開、かなり充実している一冊だと思います。
ただ、初心者でいきなり作れと言われたらちょっと難しいかも。
中級者〜お勧めの本です。
レシピを大公開、かなり充実している一冊だと思います。
ただ、初心者でいきなり作れと言われたらちょっと難しいかも。
中級者〜お勧めの本です。
動物モチーフ
動物ビーズモチーフ―カットビーズで作る大人の動物モチーフ (レディブティックシリーズ―クラフト (2113))

ラブリーな動物達
4人の作家さんのレシピ。図もわかりやすくなっています。
作り方を少し変えるだけでいろいろな表情が現れてくるんですね。
ビーズの大きさを変えたり、色を変えたりしてお友達をつくりたくなっちゃいますよ。
作り方を少し変えるだけでいろいろな表情が現れてくるんですね。
ビーズの大きさを変えたり、色を変えたりしてお友達をつくりたくなっちゃいますよ。
[ ページの先頭 ]